1. HOME
  2. ブログ

NOTICE

今月のお知らせ

shirai2008

特許庁の審査官の人数について

 特許庁が公表している統計によりますと、特許庁の審査官(特許・実用新案の審査官)の人数は、 平成15年の1126人から平成25年の時点で1701人ま...

TRIPOについて

 現在、TRIPOというウェブサイトが開設されています。  これは、日中韓知財協力ウェブサイトのことです。  TRIPOは、JP特許庁、韓国特許庁お...

日中韓特許庁シンポジウムのご案内

 来月15日、札幌にて日中韓特許庁シンポジウムが開催されます。  これは、日本国特許庁、中国国家知識産権局、韓国特許庁が主催して開催されるもので、 ...

特許セミナーのご案内

 10月17日木曜日に「実践特許セミナー」~特許をうまく活用してビジネスを優位に~というタイトルの特許関連のセミナーが開催されます。 このセミナーは...

特許出願件数の速報について

 今月21日、特許庁は特許出願等に関する統計の速報値を公表しました。  それによりますと、今年(平成25年)5月、6月の特許出願の件数は、それぞれ2...

特許戦略ポータルサイトについて

 特許庁は、ホームページ上に「特許戦略ポータルサイト」を開設しています。  弊所で昨年末に拙著「ニュースに学ぶ特許戦略」を出版したこともあり、 その...

特許行政年次報告書2013年版について

 今月25日、特許庁から特許行政年次報告書2013年版が公表されました。  同書は、特許出願件数等の統計に加えて「知的財産戦略の課題」という表題の資...

特許出願件数の速報について

 今月16日、特許庁は特許出願等に関する統計の速報値を公表しました。  それによりますと、今年(平成25年)3月の特許出願の件数は4万39件でした。...

特許出願件数の速報について

 今月18日、特許庁は特許出願等に関する統計の速報値を公表しました。  それによりますと、今年(平成25年)1月、2月の特許出願の件数は、それぞれ2...

English